涙の意味

今日クライアントさんと話していた時、
ダイエットも肌改善も
自律神経の影響を結構受けてるって話しに。
(どんな影響かって話は長くなるから割愛するね)

で、

たくわはクライアントさんから見て
交感神経バッキバキなイメージなんだって!

要はいつも戦闘態勢!って感じ。
否定はしない…

で、どうやって
リラックスしているんですか?
ときかれましたので

サウナとはお風呂とか
エステとかは勿論なんですが

たくわは泣きます
いわゆる『涙活』です

涙活中たくわ

さっそく今日も先ほど
動画を観て
涙活してみました。

涙活慣れしているのか
思いのほど
よく泣ける子です。

なぜ、涙活が良いのか?

泣くことは、大人になると
特に人前で泣くなんて
他人に自分の弱い面を見せ
社会人として全体避けなければならない。とか
上司に『人前で泣くな』とか言われたことが
トラウマになり
どこか「感情を表に出さない」ことが良しとされる節がある。

今日話したクライアントさんも
そう言われて
人前で泣くことをしないそうだ。

では、なんで人は感情が高ぶると
泣きたくなるのでしょうか?

知っていますか?

感情が高ぶりでを流すのは人間だけだと

なぜ神様は人間だけにその機能を与えたのでしょうか?

そう考えると
泣く』って意味があるって思えてきませんか?

涙には意味があります

あるブログから引用すると

脳科学の研究から糸口が見え始めている。
東邦大学の有田秀穂教授は、
涙を誘う映画を見る実験で協力者の脳の活動状況を調べ、
ある共通の傾向を見つけた。

涙を流す前には必ず、
額のほぼ中央部にあたる
「正中前頭前野」と呼ぶ場所の活動が
急激に高まったという。

この場所は、
高度な精神活動をつかさどる前頭前野の中でも
特に共感に関係している。
涙腺を刺激するのは神経の興奮を抑える副交感神経で、
日中働く交感神経とは違う。
有田教授は
「正中前頭前野は、
起きながらにして
副交感神経を働かせる
引き金の役割を担っている」
と考えている。
その効果は一晩の睡眠に
相当するほど大きいらしい。

喜びも悲しみも一種のストレスといえる。
有田教授は「社会生活を送るなかで人間は、
涙を流すというストレスの解消法を
身につけたのではないか」と推測している。

ストレス社会に生きる現代人は、
理性で感情を抑え込むばかりではなく、
心揺さぶられたときには大いに泣くことも必要かもしれない。

たくわは泣く
副交感神経に強制的に切り替わるを
知っているので
たまに『涙活』するんです。

あなたも「涙活」してみませんか?

Asian Fieldの予約はLINEがお勧め

現在大変たくさんのお客様にお申し込み頂いている為、ご予約は2ヶ月待ちとなっております。
本気で痩せたいと思っている方にたくわは全力でサポートします!だからこそ、あなたの本気でお申し込み下さい。

LINEで繋がっていただき、ご予約をしていただくことをお勧めします。
※LINE検索IDは、@asian-field です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です